第514回 「限定」は生み出せる。

付加価値とはいったい何か!?



こんばんは、

日報コンサルタントの伊藤博紀です。



このブログでも

何度か言及しているように



集中力のない私は

「時間」と「場所」を確保する意味で

カフェでよく仕事をするんですね。

けっこうな

頻度で行くもんですから

注文するのもいつも決まっていて

滅多なことでは変えません。



ところが、

2週間くらい前

タリーズコーヒーさんに行ったとき



いつものように

新発売の商品があって

そちらはスルーしたのですが



地域限定で

「ナタデココ瀬戸内レモンスワークル」

という商品があって

ついつい

注文しちゃったんですよね~(笑)



どうして私は

いつもと違う商品を

注文してしまったのか?



どうして

そんなに興味を惹かれたのか?



この自分自身が抱く

感覚を突き詰めていくことが

優れた「販促」を生む源泉です。



私が今回

つい注文してしまった背景には



・期間限定(消滅性)

・地域限定(希少性)

・瀬戸内レモン(自己同一性)


といった効果が作用したから。



期間限定(消滅性)

1つだけだったら動じなくても

2つ、3つと来られたら

耐える自信はありませんよね(笑)



とくに

地域限定なんて

全国展開している大手でないと

採用しずらい「切り口」ですよね。



しかし、

このように独自の「切り口」で

あなたの店にしかない商品・サービスを

生み出すことが出来るのではないでしょうか?



そもそも

ビジネスというのは



どこからか

原材料を仕入れてきて

それに何らかの加工をすることで

「付加価値」を生みだしている。



メーカーは勿論、

小売店だって「品揃え」という

付加価値をつけて勝負していますよね。



サービス業も

自分という経営資源が持つ

知識や技術を「付加価値」として

相手に提供しているワケです。



そう考えれば

あなたのアイディア次第で

いくらでも限定商品・サービスは生み出せる。



私たち

日報ステーションだって



スモールビジネスに特化した

コンサルティング会社という

ある種の限定性をウリにしているんです。



ふつうの

商品・サービスを売っていませんか?



あなたのビジネスの

付加価値が高まる努力はしていますか?



ぜひこの機会に

考えてみたいですね。



………………………………………………………………………

日報コンサルタント 伊藤博紀

※「応援日報」サービスのお問合せは

(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで

ホームページ: http://nippo-st.com/

メルマガ  :「なかづか日報 一日一語」

↓↓↓登録は下記より↓↓↓

        http://nippo-st.com/magazine01.html

………………………………………………………………………

1分で読める!小さな会社の販促の極意 日報コンサルタント 伊藤博紀の販促ブログ

「自分らしさを独自の強みに変えればビジネスは変わる!」 社員5名以下の会社の売上を伸ばす専門コンサルタント。 山口市、宇部市など山口県内を中心に飲食店、理美容室、士業、花屋、営業会社など多種多様な業種のクライアントの売上を改善させている。 ちょっとしたビジネスのコツ、販促のやり方など実際の事例を中心にお役立ち情報を発信中。