第439回 新しい「切り口」がもたらすもの。

「マックではコーヒーしか飲まない!」

と決めている私がルールを破った理由とは?



そんな私でも

何ヵ月かに1回は

それ以外の商品も注文してしまう。



何故そんなことに

なってしまうかと言うと



毎月、「新商品」が

発売されるからです。



それも4種類も!!



主力商品である

ハンバーガーは勿論、

ドリンク、ポテト、パイでも

毎月、新商品が発売されている。



こんな風に、

今まで味わったことのない

新商品が毎月毎月4種類ずつ

怒涛のようにリリースされれば



コーヒーしか飲まないと

決め込んで来店している私だって

どこかで注文してしまうというもの。



冒頭の画像の

マクドナルドの今月の新商品は

「ベーコンポテトパイセン」。



私の中で

マクドナルドの「パイ」は

アップルパイとかチョコパイとか

スイーツ系の味のイメージだったので



ベーコンポテトもあるんかい!



と気になって

つい注文してしまいました。



まさにマクドナルドの術中…。



ご存知の方も

いらっしゃるかもしれませんが

日報コンサルタントの伊藤は



「飲食店経営者向け
  販促の『仕組み化』で
  誰でも売上が伸びる販促セミナー」

なんてセミナーを開催しているので



集客、客単価UP、リピートなど

「販促」(販売促進)につながりそうな

企業・店舗のアクション、仕組みには

並々ならぬ興味が湧いてくるタイプ。



私のクライアント様でも

月替わりの限定メニューは

実践して成果が伸びてるんですけど



毎月毎月やっていたら

お客様も慣れてきてしまって

新商品に対する反応が薄くなるんですよね。



だから、

常に新しくてインパクトある

「切り口」を探さないといけない。



ちなみに

私の「飲食店セミナー」では



その販促の「切り口」をグルーピングして

経営者の方が自分でも再現できるように

「一覧表」にまとめて参加者に渡しています。



気になる方は

次回のセミナーにご参加ください。



そこで今回の

マクドナルドの新商品です。



ただ、

「ベーコンポテト」はありがち。



それだけでは

インパクトが弱いだろうから

商品の「パッケージ」や



「熱すぎるぜ!パイセン!」

みたいな「コピー」で茶化して

商品に「面白さ」を出している。



確かに、

こんな風に少し子供向けの

「ギャグっぽい」雰囲気も

「切り口」の1つになり得るなと感心しました。



何より

この毎月の「新商品」開発は

ファン客を生む「看板メニュー」の

誕生につながったりするんですね。



マクドナルドの

「月見バーガー」なんて

もともとは1回きりの期間限定商品。



それがいまや

毎年恒例の期間限定メニューとなっている。

それだけ集客力があるんでしょう。



こんな商品を生み出せたら

ビジネスは圧倒的に有利に展開しますよね。



要するに

ここから何が言えるかといえば



新商品・新サービスの

開発を通してお客様を知り、

ビジネスを改善していくプロセスこそが

成長し、生き残っていくのに必要ということ。



もう何年も

新商品・新サービスを

生み出していない。



もしそうだったら

この機会に新商品・新サービスの

開発をはじめてみませんか?



………………………………………………………………………

日報コンサルタント 伊藤博紀

※「応援日報」サービスのお問合せは

(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで

ホームページ: http://nippo-st.com/

メルマガ  :「なかづか日報 一日一語」

↓↓↓登録は下記より↓↓↓

        http://nippo-st.com/magazine01.html

………………………………………………………………………

1分で読める!小さな会社の販促の極意 日報コンサルタント 伊藤博紀の販促ブログ

「自分らしさを独自の強みに変えればビジネスは変わる!」 社員5名以下の会社の売上を伸ばす専門コンサルタント。 山口市、宇部市など山口県内を中心に飲食店、理美容室、士業、花屋、営業会社など多種多様な業種のクライアントの売上を改善させている。 ちょっとしたビジネスのコツ、販促のやり方など実際の事例を中心にお役立ち情報を発信中。