第349回 経営者のモチベーションアップ
「モチベーション」が
なかなか上がらない経営者の方へ。
先日、
クライアント様との
「定期面談」の中で
新商品の「アイディア」を
一緒に練っていたんですね。
ビジネスを大きく変えるには
お客様にとって「旗印」となる
「商品・サービス」があれば
圧倒的に有利になりますよね。
なぜかと言うと
世の中にはそれこそ星の数ほど
商品・サービスが存在していて
その中から
選んでもらうには
いつも決まった方向にあって、
決して位置が変わらない、
他に比べて一段と光り輝く
「北極星」のような星があれば
誰だって
「目印」「旗印」として
目指してくれるようになるはずです。
たとえば
店舗ビジネスなら
ふらっと来店されたお客様より
「目的来店」してくれたお客様の方が
商品を買ってくれる確率が高いもの。
B to Bのビジネスでも
特定のニーズにぴったり一致した
「商品・サービス」であれば
比較検討の余地なんてないですよね。
今回の
クライアント様の場合は
B to Cのビジネスなので
一発で恋に落ちてしまう、
「ひとめぼれ」するような
インパクトある商品を開発しよう!
ということで
社長と一緒に何時間も
頭を悩ませていたのでした。
商品を構成する
「要素」はいくつもありますが
お客様にどこがウケるのか、
時代は何を要請しているのか等
さまざまな点を考えながら
商品の中で
どの「要素」を際立たせれば
競合他社を差し置いて
お客様は購入してくれるのか。
これを決めることが大切で
何を捨てて、何を拾うのか、
まさに「戦略」そのものですよね。
いろいろ検討して
ようやく商品が決まりかけた頃、
「なんだか楽しくなってきた。」
そんな風に社長が仰ったんです。
実は、
以前に別の経営者も
まったく同じことを仰られていて
以前のブログでも書かせてもらいました。
今回の社長も
「前から考えていたんだけど
なかなか実行に移さなくてね~」
なんて弁明されるのでした(笑)
そうなんです。
本当はどんな経営者だって
やりたいことはたくさんあって
だけど
目の前の「雑事」に忙殺されて
やりたいことが「手付かず」のまま。
でも、
こうやって
日報ステーションで実施している
月2回の「定期面談」のように
真剣にビジネスと向き合う
時間を「先回り」して作っておけば
やりたいことが「手付かず」のまま
なんてことは確実に減っていきます。
そして、
ビジネスの
「未来」を考えることは
本質的に「楽しい」もの。
その「楽しさ」こそが
経営者の「特権」であるはずです。
きちんと時間をかけて
ビジネスの「未来」を考えることが出来れば
経営者のモチベーションアップは確実です。
あなたは
真剣にビジネスと向き合う時間、
作れていますか?
もし上手くいかないなら
私たち日報ステーションは
いつでもお力になりますよ。
………………………………………………………………………
日報コンサルタント 伊藤博紀
※「応援日報」サービスのお問合せは
(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで
ホームページ: http://nippo-st.com/
メルマガ :「なかづか日報 一日一語」
↓↓↓登録は下記より↓↓↓
http://nippo-st.com/magazine01.html
………………………………………………………………………
0コメント