第509回 社長を「複製」して成果を伸ばす

マニュアルの前に、

「前提」があることを忘れていませんか?



こんばんは、

日報コンサルタントの伊藤博紀です。



先日、

実家に戻って

少し父親と話してきました。



男性の方なら

思い当たると思いますが



父親と

力比べや腕相撲をして

はじめて勝ってしまったときの

衝撃を覚えていないでしょうか?



私もはじめて

父親に相撲で勝ってしまったときは

これで良かったんだろうかという

不思議な感覚に包まれたものです。



このように

ほぼ間違いなく

誰にとっても父親は



家の中で

力が一番強い存在であり、

大黒柱だったのではないでしょうか。



でも、

もしかしたら

象徴的な意味において

父親が「大黒柱」である時代は



もうとっくの昔に

終焉しているのかもしれませんが…。



しかし、

こと「腕力」に限れば

小さい子供が父親より強いなんてことは

まずありえない事実ですよね。



また、同じように

社会で生きていく知識や術を

父親・母親以上に身に付けている子供は

ほとんど居ないはずですよね。



この事実にこそ

「子育て」という本質が

隠されていると思うのは私だけですかね。



実は、

ビジネスでも

この「構造」は同じです。



あなたの会社、

それから

ほとんどの会社において



組織の中で

もっとも成果が出せるのは

当然、経営者ですよね。



家族における

父親と同じような存在です。



起業してからずっと

生きるか死ぬかの最前線で

道なき道を切り開いてきた



あなたの能力と経験に

勝てる社員なんているはずがありません。



この事実の中に

組織で成果を出すための

1つの答えが存在しますよね。



そうです。



経営者の「コピー」のような

スタッフを育てることが出来れば

どんな業種・業態の会社であっても

ほぼ間違いなく成果が伸ばせるはずです。



想像してみてください。



あなたの会社に

あなたが何人も居たら

売上は爆発的に伸びませんか?



では、

どうすれば経営者のコピーを

作ることが出来るのでしょうか?



もうお気付きですね?



そうです。

「マニュアル」です。



「マニュアル」を作って

あなたの仕事の「進め方」や「コツ」を

社員にも同じようにやってもらえば



当然、

同じような

成果が出るようになりますよね。



ただ、

「マニュアル」を作るには

1つの「前提」をクリアしなければなりません。



それは

「言語化」です。



あなたがやっていることを

誰でも分かるように「言語化」できなければ

マニュアルにすることなんて出来ません。



いまの時代だったら

「動画」を撮って見てもらうなんて

便利な方法があると思いますが



動画を観ただけでは

人によって受け取り方が

バラバラになってしまうので



あくまで

表面的なコピーになってしまい

複雑な状況に対応する汎用性がありません。



なぜなら

「素」の動画を観ただけでは

「目的」と「手段」の

因果関係が分からないからです。



ですから

「音声」をつけるにしろ

「テロップ」を入れるにしろ



どちらにしろ

「マニュアル」には

「言語化」が必須なんです。



どこまで行っても

私たちは「言葉」でものを考え

それを拠りどころにして

行動する生き物だということ。



あなたは

自分のビジネスの

ポイントや因果関係を

言葉で表現することが出来ますか?



「言語化」して

きちんと「マニュアル」に

落とし込んでいますか?



………………………………………………………………………

日報コンサルタント 伊藤博紀

※「応援日報」サービスのお問合せは

(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで

ホームページ: http://nippo-st.com/

メルマガ  :「なかづか日報 一日一語」

↓↓↓登録は下記より↓↓↓

        http://nippo-st.com/magazine01.html

………………………………………………………………………

1分で読める!小さな会社の販促の極意 日報コンサルタント 伊藤博紀の販促ブログ

「自分らしさを独自の強みに変えればビジネスは変わる!」 社員5名以下の会社の売上を伸ばす専門コンサルタント。 山口市、宇部市など山口県内を中心に飲食店、理美容室、士業、花屋、営業会社など多種多様な業種のクライアントの売上を改善させている。 ちょっとしたビジネスのコツ、販促のやり方など実際の事例を中心にお役立ち情報を発信中。