第499回 フェスは暑いうちに打て。

お客様の気持ちが
盛り上がってるときにアプローチせよ!



こんばんは。

日報コンサルタントの伊藤博紀です。



いやー

いよいよ夏本番。



夏と言えば

ロックフェスシーズンということで

全国各地で夏フェスが開催されてますよね。



私が住んでいる山口市でも

今年で7年目の開催となる

「WILD BUNCH FEST 2019」が

初の3日間開催で注目を集めているんですね。



第1回から

毎年参加している私も

あと1カ月で開催ということで

気持ちがだんだん昂るというもの。



一方、

フェスに参加する

アーティスト達が所属する

各レーベルもそこは心得たもの。



7月は夏フェス常連の

アーティスト達が新曲発売ラッシュです。



購入して聴いておかないと

フェスで乗り遅れるかもってことで

ファンはCDを購入したり

ダウンロードしたりするんでしょうね。



「鉄は熱いうちに打て」。



言い換えれば、

購入意欲が高いときに

できるだけ売ることが大切。



商売の鉄則の1つですよね。



つまり、

ビジネスには

逃してはいけない

「売り時」があるということ。



たとえば、

夏はほとんどのビジネスで

繁忙期といえる季節ですが

準備は出来ているでしょうか?



準備というのは

もちろん「販促」の準備のこと。



通常時よりも

あるいは対前年同月比で



もっと売れるように

きちんと販売計画を立てて

アクションできているでしょうか?



新しい

商品・サービスを開発したり

大規模なキャンペーンを実施したりして

お客様の「購買意欲」をかき立てる。



当然、繁忙期は

お客様の購買意欲も

ほかの時期より高いので

販促効果が比較的に出やすい。



つまり、

費用対効果が高いワケです。



これから世間では

「夏休み」が始まって

若者やファミリー客の消費が増える。



それを見越すと

アプローチできることは

多いのではないでしょうか?



売り時を逃さない。

そのためには計画・準備が必要で

大前提として「先を見る」意識が求められる。



機会損失しないように

先回り思考、先回り行動していきたいですね。



………………………………………………………………………

日報コンサルタント 伊藤博紀

※「応援日報」サービスのお問合せは

(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで

ホームページ: http://nippo-st.com/

メルマガ  :「なかづか日報 一日一語」

↓↓↓登録は下記より↓↓↓

        http://nippo-st.com/magazine01.html

………………………………………………………………………

1分で読める!小さな会社の販促の極意 日報コンサルタント 伊藤博紀の販促ブログ

「自分らしさを独自の強みに変えればビジネスは変わる!」 社員5名以下の会社の売上を伸ばす専門コンサルタント。 山口市、宇部市など山口県内を中心に飲食店、理美容室、士業、花屋、営業会社など多種多様な業種のクライアントの売上を改善させている。 ちょっとしたビジネスのコツ、販促のやり方など実際の事例を中心にお役立ち情報を発信中。