第448回 「限界突破セミナーvol.55『すごい会議』で限界突破。」
あなたの会社の「会議」は
きちんと機能していますか?
たとえば、
あなたの会社で
「会議」、「ミーティング」をしたときに
・状況を打開する「アイディア」
・目標達成のための「実行計画」
・役割分担とコミットメント
これらが
生まれていないとしたら
残念ながら、
その会議はきちんと
「機能」しているとは言えません。
たとえば、
経営者のあなたが
一方的にしゃべって
会議のメンバーは沈黙している。
「議題」に対して
何ひとつ解決策や
具体的なアクションが出てこない。
実は、
そんな会議ばかり
開催していませんか?
あなたの会社の
「会議」を活性化するためには、
まず、
「何を達成したいか?」が
参加者間で「合意」されなければ
いくら時間を費やしても無駄というもの。
しかし、
ひとたび参加者の間で
「組織で達成したいこと」(目的・意味づけ)
「戦略的フォーカスを設定する」(目標設定)
「自分に何を期待されているか」(役割の明確化)
「実行計画への合意と宣言」(コミットメント)
これらがきちんと合意されると
組織はめざましい「成果」を
生み出すようになるというワケです。
そこで紹介するのが
日報ステーションが開催する
「第55回 限界突破セミナー
『すごい会議』で限界突破。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<日時> 6月3日(月)
19:00~22:00
「成長を生み出し続ける!
最強経営チームのつくり方」
第1部、第2部、懇親会つき
<講師> 久保田記祥
<場所> 新山口ターミナルホテル
<参加費>6,000円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このセミナーに参加すれば
先ほどお伝えしたような成果が出る
「すごい会議」のノウハウが手に入ります。
「すごい会議」が持つ
中心的なテーマとは、
人は、
自ら作った目標は
達成しようとする意欲を持つ。
だから、組織で目標設定をし、
1人1人がコミットしようというもの。
「すごい会議」のノウハウは
きちんと体系化されているので
どの組織にも適用できる「再現性」があり、
勿論あなたの会社にも導入が可能です。
しかも、
講師の久保田記祥氏は
「すごい会議」の認定コーチで
・(株)ナスティ・スワンティ
・(株)ブランジスタ、
・(株)ギフト
など
いくつもの企業の
「株式上場」に寄与している
「すごい経験」と「すごい実績」の持ち主。
もし
あなたのビジネスを
今よりもっと成長させ、
会社を大きくしたいと思っているなら
見逃すと
ぜったいに後悔するので、
他のスケジュールを後回しにしてでも
参加するべき「セミナー」です。
だって
会社が大きくなるには
人の力が必要になるんですから。
ヒト・モノ・カネ・情報という
「経営資源」の中でもインパクトの大きい
ヒューマンリソースを活用したいなら
いますぐ
下記の「申し込みフォーム」から
「決意表明」してみませんか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■受 付:18:30~19:00
※セミナー開始30分前は名刺交換の場。
■1部:19:00~20:20
「成長を生み出し続ける!
最強経営チームのつくり方」
(講師:久保田記祥氏)
■休 憩:20:20~20:30(10分間)
■2部 :20:30~21:15
特別対談〈中司祉岐×久保田記祥氏〉
※日報ステーション代表 中司祉岐が
講師の久保田記祥氏に迫る。
■3部 :21:15~22:00
懇親会〈軽食付き〉
※懇親会もプログラムの一部です。
※名刺を数十枚ほど用意いただけると良いと思います。
※勧誘目的での参加はご遠慮ください。
■日 時:6月3日(月)
■定 員:100名
■参加費:6,000円
※事前お振込み。お申し込み後にお振込先を連絡いたします。
■会 場:新山口ターミナルホテル
(山口市小郡下郷1292)
■講師プロフィール:
久保田 記祥(くぼたのりよし)
株式会社アイアイジェイテクノロジー(現:株式会社インターネットイニシアティブ)にて営業を経験。その後、製造業で社長秘書、経営企画を担当。同社で「すごい会議」のサポートシステムを開発し、子会社にて外販会社を立ち上げる。その後、自身もコーチへ転身し、アカリス株式会社(現デルフィーコンサルティング株式会社に社名変更)を設立。すごい会議認定コーチ/トークノート社外監査役/株式会社ブランジスタ社外監査役
■申込み:株式会社日報ステーションまで
※【事前振込制】正式エントリー後に、e-mailにて、
振込口座番号をお知らせします。
開催前日までにお振込み下さい。
※領収書をご用意致します。必要な方はご用命下さい。
※エントリー後に参加が難しくなった場合は、
e-mailによりその旨お知らせください。
e-mail: seminar@nippo-st.com 事務局宛
■当イベントの申込方法【重要】:
※ 下記をご一読いただきお申込みください。
※下記申込フォームより正式エントリーをお願いします。
http://nippo-st.com/seminarform.html
■主 催:株式会社日報ステーション
http://nippo-st.com/index.html
※メールでのお申込み
件名に「第55回 限界突破セミナー参加」とご記入の上
本文にお名前、会社名、役職、連絡先電話番号
懇親会参加の有無を明記いただき、
seminar@nippo-st.com までお送りください。
■お問い合わせ:
℡:083-976-4124 (株)日報ステーション 担当/木村
↓↓↓お申込みはこちらのフォームから↓↓↓
………………………………………………………………………
日報コンサルタント 伊藤博紀
※「応援日報」サービスのお問合せは
(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで
ホームページ: http://nippo-st.com/
メルマガ :「なかづか日報 一日一語」
↓↓↓登録は下記より↓↓↓
http://nippo-st.com/magazine01.html
………………………………………………………………………
0コメント