第433回 「限界突破セミナー『PDCA日報』で限界突破。」の振り返り
80名を超える経営者・ビジネスマンが一堂に集結!!
お陰様で水曜日の
「第54回 限界突破セミナー
『PDCA日報』で限界突破。」
大盛況のうちに幕を閉じました。
80名を超える
経営者、ビジネスマンの方が
熱心にメモを取る姿はまさに壮観!
ここで少しだけ
参加者の皆様からの
アンケートを紹介させてもらいますね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■士業(男性)
1、スケジュールは細分化すること
2、すべてリストアップすること
3、成果が出るモノから実行する
この3ステップを実践してみる。
日報を常に持ち歩いて、
気付いたことを記入しようと思った。
■派遣会社 社員(女性)
目標、モチベーションがいかに仕事に大事か。
1日のはじまりに、自分に向けて
モチベーションの上がる言葉を
かけてみようと思いました。
■派遣会社 社員(男性)
最初は「日報」を書けば「PDCA」が回る
ということかと思っていた。
でも、「日報」自体も作り変えていくPDCAの対象だった。
会社のためでなく、自分のための「日報」という
考え方は新鮮でした。
■アパレル社員(女性)
現在も「日報」を継続しています。
1年経った時にファイルの厚みに仕事をした!
という感じになります。
内容を濃いものにしながら継続していきたいです。
■塗装業(男性)
自己管理が課題だったが、
具体例がたくさんでタメになった。
■コンサルティング会社(女性)
もっとメモすることを増やそうと思った。
それが「仕組み」のもととなる。
■外資系保険会社(男性)
「日報」を書き始めるのはハードルが高いが、
初心に帰って取り組んでみようと思った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ほら!
なかなか高評価でしょ。
「限界突破セミナー」は
こうやってこれまで
54回もの回数を重ねてきたからこそ
毎回80名前後の人数が集まるんですね。
アンケートに書いてある
自身の課題が解消できるのであれば
参加費5,000円と2時間という「投資」は
あっという間に回収できるのではないでしょうか。
さて、次回の
「第55回 限界突破セミナー」は、
『すごい会議』でいくつもの企業を
上場まで導いた実績をお持ちである
久保田 記祥(のりよし)さんが講師。
「業界で1位になりたい」、
「売上を10倍にしたい」
大きな目標を真剣に目指している会社に、
「すごい会議」のコーチとして入ることで、
まだ花開いていない社員の力を満開にして、
成果を上げるための支援をされています。
株式会社ナスティ・スワンティ、
株式会社ブランジスタ、
株式会社ギフト、
などの会社が上場する
キッカケを作った方なんだとか。
売上を2倍、3倍にしていく
「ヒント」が得られるほか
「社員が本気になる仕掛け」、
「自発的に行動する仕掛け」が
身に付けられるというのだから
ワクワクしてきますよね。
『すごい会議』の
久保田記祥さんが講師を務める
「第55回 限界突破セミナー」は
6月3日(月)も是非ご参加くださいませ。
では、次回も
お会いできることを楽しみにしております!
………………………………………………………………………
日報コンサルタント 伊藤博紀
※「応援日報」サービスのお問合せは
(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで
ホームページ: http://nippo-st.com/
メルマガ :「なかづか日報 一日一語」
↓↓↓登録は下記より↓↓↓
http://nippo-st.com/magazine01.html
………………………………………………………………………
0コメント