第370回 「オウンドメディア」の活用が生死を分ける

いやー
ぶったまげましたよね。



「ZOZOTOWN」前澤社長が発表した

ツイッターで「フォロー」「リツイート」したら

100人に現金100万円をあげる1億円の「お年玉企画」。



私もつい「リツイート」

しちゃいましたもん(笑)



でも、

世間の反応や報道を見ていると

たくさんの「賛否」が渦巻いてましたよね。



もちろん

前澤社長は事前に

分かってたことでしょうし



それでも

「型破り」な方法で

いつも状況を打開していくところに

前澤社長の真骨頂があるのでしょう。



結果として

これまでの世界記録だった

360万リツイートを大きく上回る



560万リツイートという

とんでもない世界記録を樹立しました。



「ZOZOTOWN」の

認知度・想起率も上がったでしょうし

1億円以上の効果は間違いないところ。



前澤社長は否定されるかもしれませんが

「販促策」だとしたら最高の結果となりました。



その一方で


・現金バラまいてフォロワーを買収した

・ツイッター規約違反では?

・お金に群がる人たちに失望した



などなど

一部の人たちからは批判も噴出。



だれでも簡単に情報発信できる

オウンドメディア、SNS時代の

特徴が「色濃く」出た出来事でしたね。



ところで、

「オウンドメディア」とは

自社サイト、ブログ、SNSなど



企業自らが所有して

「見込み客」・「既存客」相手に

情報発信できる「媒体」のこと。



こうやって

どんなものか書いてみると、

それなりの規模の企業を

イメージしてしまうかもしれませんが



「日報コンサルタント」として

小規模・零細企業や個人事業主さんと

ビジネスを一緒に考える仕事をさせてもらっていると



これからの時代、

小規模・零細企業、個人店こそ

「オウンドメディア」をフル活用しないと

生き残っていけないと私は感じているんです。



なぜなら

ここ山口県でも数年前から

「ニトリ」「ドン・キホーテ」、

「スシロー」「くら寿司」「いきなりステーキ」など

大手チェーン店が大挙して押し寄せているから。



都会における

限られたパイを奪い合う

熾烈な「過当競争」から逃れて

確実に奪える地方のパイを狙ってきている。



彼らは

もれなく「幹線道路」沿いに出店し

広い「間口」を入り口に大規模駐車場を完備、



その集客力の源泉は

圧倒的な「知名度」でというより



「立ち寄りやすさ」

「思い出しやすさ」という

長いスパンでの「来店回数」や「来店頻度」を

刺激するような戦略を取っている気がします。



最近は

ここ山口県においても



面白いコンセプト、他にないスタンスで

ビジネスを仕掛ける小規模企業・個人店を

よく見かけるようになったんですけれど



たとえば

飲食店であれば

開業して2年もたない

店舗が増えましたよね。



最初は

「面白いよねー」と

お客様が来店してくれて

それなりに絶賛してくれても



「常連化」するか、

「ファン化」するかと言われたら

まぁ、残念ながらほとんどしませんよね。



だから、

個人店はつぶれて

チェーン店が生き残っていく。



それは

最近のビジネスの競争の変化というものを

残念ながら把握していることが少ないから。



世の中の情報量が

天文学的な量にまで

肥大化してしまった現代では



「忘れられない」ことが

大事な時代になってきました。



あるいは、

店からの情報発信で

「思い出してもらう」ことが

不可欠な時代になりました。



「そんな時間なんてないよ!」



そう言われる経営者が

とても多いことは承知してますけど



これからは

「情報発信」によって

お客様の意識喚起、行動喚起が

最優先事項となる時代なのでしょう。



だって

大手のように

「幹線道路沿い」の好立地や

莫大な広告予算をかけられませんもんね。



でも、

無料のSNSをはじめとした

「オウンドメディア」であれば

少しは差を埋められる可能性が出てきます。



実際に

私のクライアント様は



「オウンドメディア」での

情報発信量を増やしただけで

お客様が増えて過去最高売上を更新しました。



この機会に

「オウンドメディア」での

「販促計画」を立ててみてはどうですか?



………………………………………………………………………

日報コンサルタント 伊藤博紀

※「応援日報」サービスのお問合せは

(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで

ホームページ: http://nippo-st.com/

メルマガ  :「なかづか日報 一日一語」

↓↓↓登録は下記より↓↓↓

        http://nippo-st.com/magazine01.html

………………………………………………………………………

1分で読める!小さな会社の販促の極意 日報コンサルタント 伊藤博紀の販促ブログ

「自分らしさを独自の強みに変えればビジネスは変わる!」 社員5名以下の会社の売上を伸ばす専門コンサルタント。 山口市、宇部市など山口県内を中心に飲食店、理美容室、士業、花屋、営業会社など多種多様な業種のクライアントの売上を改善させている。 ちょっとしたビジネスのコツ、販促のやり方など実際の事例を中心にお役立ち情報を発信中。