第368回 「宣言」効果

今年は何を始めますか?



工場などにお勤めの方は

今週から「仕事始め」の会社も

多いのではないでしょうか?



日報ステーションは

1月4日からのスタートで

社員で「お宮参り」に出かけて

それぞれ「願掛け」をしてきました。



ご存知のように

「願掛け」とは神仏に

願い事をする行為のことで



ぶっちゃけ自分では

それが叶うかどうかを

コントロールすることが

なかなか出来ませんよね。



その一方で

それなりの効果が期待できる

とっておきの方法があります。



それは

皆の前で「宣言する」こと。



皆の前で「宣言」すれば

その約束・宣言を守らなきゃという

「一貫性の原理」が働くので

自分の「願い」が叶いやすくなるんです。



ここで

「一貫性の原理」とは



ロバート・チャルディーニの名著、

『影響力の武器』(誠信書房)で取り上げられた

私たちが持つ、ある心理傾向のことで



人は自分の

行動、発言、態度、信念などを

一貫したものにしたいとする心理のこと。



この心理の根底には、

一貫性を保つことによって



集団(社会)生活において

他者から高い評価を受けることができるという

群れとしての集団保護的な本能が働くんだとか。



また、

複雑な要因が

幾重にも絡まり合った

集団(社会)生活での行動決定が



より簡易に

行動を決定することができる

などの要因があるとも言われています。



また、

この「宣言」効果には、



何度も人に

自分の「願い」を宣言することで

「自己催眠」的な効果もあるかもしれません。



ちなみに

私も昨年1月1日に



「2018年は毎日365日
 ブログの投稿をする!」



と皆さんの前で宣言したお陰で

投稿を1日も欠かすことなく

やり切ることが出来ました。



本当は

何度サボろう、

止めようと思ったことか。



ただ、

「ブログ」と「フェイスブック」、

リアルな人間関係でも「宣言」したので



ちょっと

「引っ込み」つかなく

なっちゃったんですよねー(笑)



だって

もしブログ止めちゃったら

絶対に私の「評価」って

下がるワケじゃないですか。



そうなったら

「日報コンサルタント」という

仕事を続けていく上で致命傷です。



こんな風に

もし叶えたい「願い」があるなら

皆の前で「宣言」してみてはいかが?



あなたの中に秘められた

大きな力が発揮できるかもしれませんよ?



………………………………………………………………………

日報コンサルタント 伊藤博紀

※「応援日報」サービスのお問合せは

(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで

ホームページ: http://nippo-st.com/

メルマガ  :「なかづか日報 一日一語」

↓↓↓登録は下記より↓↓↓

        http://nippo-st.com/magazine01.html

………………………………………………………………………

1分で読める!小さな会社の販促の極意 日報コンサルタント 伊藤博紀の販促ブログ

「自分らしさを独自の強みに変えればビジネスは変わる!」 社員5名以下の会社の売上を伸ばす専門コンサルタント。 山口市、宇部市など山口県内を中心に飲食店、理美容室、士業、花屋、営業会社など多種多様な業種のクライアントの売上を改善させている。 ちょっとしたビジネスのコツ、販促のやり方など実際の事例を中心にお役立ち情報を発信中。