第286回 「限界突破セミナー」の振り返り vol.52

振り返らなきゃ忘れちゃいませんか!?



昨夜は


「第52回 限界突破セミナー
   『伝わるコピー』で限界突破。」

        (講師:小西利行)


が開催されました。



90名を超える

経営者・ビジネスマンの方にご参加頂いて

大盛況のうちに幕を閉じました。



この場をお借りして

厚く御礼申し上げます。

ありがとうございました<(_ _)>



都合が合わず

参加できなかった方、

もう本当に勿体ない!



クリエイター、コピーライターとしては

日本トップクラスの実力をお持ちの

小西利行さんによる、


・イノベーションの起こし方
・潜在顧客とのコミュニケーションの仕方
・それらを実現する考え方のレクチャー


などなど、



「5,000円でこんなノウハウを

   教えてもらっていいの!?」


と言えるほど濃い内容のお話でした。



さて、こういった

「学び」「インプット」があった場合に



この機会を

最大限に生かして

私たちが成長するには

「振り返る」ことが大切です。



有名な

「エビングハウスの忘却曲線」

でも言われているように



人間は、


・20分後には42%忘れる
・1時間後には56%忘れる
・1日後には67%忘れる
・1カ月後には79%忘れる


という悲しい生き物なので



いい話を聞いたと思っても

もし「復習」や「振り返り」をしなければ

なーんにも身に付かず成長には繋がりません。



そこで、

昨夜の内容を振り返ってみると



私が印象的だったのは、

コピーライターの仕事は

最初にひねり出すように

言葉・コピーを考えるのではなく、



まず、

言葉にする前に、
一度頭の中で「ストーリー」を組んでから
「コピー」に落とし込む作業だということ。



そして、

そのコピーの元となる「ストーリー」とは
「強い共感」×「共有したい感情」となるような
「今より幸せな世界」(ビジョン)を描くこと。
その発想を得るために自分や世の中に「問う」こと。



いやー、素晴らしい。



この「考え方」を授かっただけで

今回の「限界突破セミナー」に

参加して良かったと心から思います。



だって、

今後、私が自分自身やお客様のために

生み出す「視点」や「アイディア」の

クオリティは間違いなく上がるはずですもん。



現金な話ですが

費用対効果で考える人が多い経営者の方でも

参加料5,000円とセミナー2時間半の

金銭的・時間的コストの元を取ることを考えたら



このノウハウを

自社の商品・サービスに活かせば

何十倍、何百倍、いやそれ以上の

リターンが期待できるのではないでしょうか?



このように

経営者、ビジネスマンが
自分自身やビジネスを成長させるには
ビジネスセミナーに参加することが必須です。



チャンスは自分で作るもの、

イノベーションは自分で生み出すもの。



そのためには

常に自分に「投資」しておきたいですね。



………………………………………………………………………

日報コンサルタント 伊藤博紀

※「応援日報」サービスのお問合せは

(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで

ホームページ: http://nippo-st.com/

メルマガ  :「なかづか日報 一日一語」

↓↓↓登録は下記より↓↓↓

        http://nippo-st.com/magazine01.html

………………………………………………………………………

1分で読める!小さな会社の販促の極意 日報コンサルタント 伊藤博紀の販促ブログ

「自分らしさを独自の強みに変えればビジネスは変わる!」 社員5名以下の会社の売上を伸ばす専門コンサルタント。 山口市、宇部市など山口県内を中心に飲食店、理美容室、士業、花屋、営業会社など多種多様な業種のクライアントの売上を改善させている。 ちょっとしたビジネスのコツ、販促のやり方など実際の事例を中心にお役立ち情報を発信中。