第258回 経営と「旅行」は似ている!?

あなたが本当に旅行に行きたい
「目的地」は決まっていますか?



たとえば

あなたが漠然と

どこかに旅行に行きたいと

考えたとしましょう。



まずは、最初に

「目的地」を決めるのでは?



それから次に、

目的地を訪れるための

「手段」(車・電車・飛行機・船)を

費用とのバランスと一緒に考えますよね。



それが決まれば

どんな順序で、何をするか、

そんな風に旅行の「計画」を立て、

ヌケ・モレなく実行しようとするはずです。



それとは逆に、

何も決めずに無計画に

旅行をすることも楽しいかもしれませんが



不確実性が大き過ぎて

せっかく投入した時間や費用に対して

満足できる「効果」を生まない恐れがありますよね。



日帰りや1泊2日程度の

短期間の旅行ならともかく、



何年も貯金して

念願の「目的地」を旅行するのなら

やっぱり綿密に「計画」しておきたいところ。



これはビジネスだって同じです。



リスクを背負って起業して

せっかく実現したあなたのビジネス。



「時間」も「費用」も「想い」も

たくさん乗っけているのだから

そこから得られるリターンを

最大限受け取って欲しいものです。



それには

やっぱり「計画」が必要。



あなたの夢を実現する
ビジョンを思い描いたら、



それを具体的に実行する
「年間計画」を考える。



そこから逆算で
「月間計画」を立てて、
その進捗を「日報」で管理する。



また、

計画を邪魔する「問題」が発生したら
それを解決するアイディアを
「日報」に書き留めてアクションにつなげていく。



どうですか?

まさに旅行の計画と同じじゃありません?



この一連の「流れ」から分かるのは

「手段」に「目的」は勝るということ、

「目的」は「手段」の上位概念だということです。



なぜなら

「目的地」を決めないことには

具体的なものが何も決まっていかないから。



私たち

日報ステーションの仕事は



ビジネスにおける

「目的」と「手段」の因果関係、



つまり、

「営業」、「販促」や「マニュアル化」、

「組織づくり」「リーダーシップ」など

ビジョンを実現する手段の「打率」を上げる

サポートをしているんですね。



もし

「目的地」が決まっているのに

そこへたどり着くための「手段」がわからない。



そんな経営者がいらっしゃいましたら

ぜひ日報ステーションへ(笑)。



………………………………………………………………………

日報コンサルタント 伊藤博紀

※「応援日報」サービスのお問合せは

(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで

ホームページ: http://nippo-st.com/

メルマガ  :「なかづか日報 一日一語」

↓↓↓登録は下記より↓↓↓

        http://nippo-st.com/magazine01.html

………………………………………………………………………

1分で読める!小さな会社の販促の極意 日報コンサルタント 伊藤博紀の販促ブログ

「自分らしさを独自の強みに変えればビジネスは変わる!」 社員5名以下の会社の売上を伸ばす専門コンサルタント。 山口市、宇部市など山口県内を中心に飲食店、理美容室、士業、花屋、営業会社など多種多様な業種のクライアントの売上を改善させている。 ちょっとしたビジネスのコツ、販促のやり方など実際の事例を中心にお役立ち情報を発信中。