第257回 成長する覚悟

もっと大きくなりたーーい!!



中学で野球部だったとき

3年生と1・2年生で野球の試合や

サッカーをしたことがありました。



この頃の男子って

ちょうど成長期にあたるので

わずか1年しか違わないのに

体格がぜんぜん違ったりしますよね。



多分に漏れず

私たちの野球部もそうで



3年生と1・2年生では

体格と筋肉の付き方が違い、

瞬発力とパワーに大きな差があるので



たとえ同じような

技術を持っていたとしても

パフォーマンスに圧倒的な差が出てしまいます。



あるいは、

基本的な運動能力が同じでも

技術やフォームが違えば

これまた圧倒的な差が出て、



たとえば

水泳で考えると分かりやすいですが

効率的な水のかき方、キックの仕方、

しっかりとしたフォームを身に付けることで

見違えるように速く泳げますよね。



ビジネスも同じです。



成果を出したい。

事業を拡大したい。



本気でそう思うなら

ビジネススキルを伸ばすか、増やす。

あるいは、やり方を変えるしかありません。



つまり、

自分自身を「変える」ことが

成長の要件だということ。



成果が出ないまま放っておいても

自分を取り巻く「環境」が

自分にとって都合のいいように

変化する可能性は極めて低いので

自分の方から変わっていくほか道はありません。



経営者の仕事は

ビジネスの成長のステージ毎に

次から次へといろんな課題が発生して



好むと好まざるとに関わらず

対応を余儀なくされることが多いですよね。



課題を乗り越えるには

自分が変わるしかないワケですから



経営者が経営者である限り

永遠に成長できる立場にいるワケです。



この環境を

チャンスと捉えるか、ピンチと捉えるか、

変わる覚悟があるのか、ないのか。



ビジネスの成長を決定づける要因を

見誤らないようにしたいですね。



………………………………………………………………………

日報コンサルタント 伊藤博紀

※「応援日報」サービスのお問合せは

(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで

ホームページ: http://nippo-st.com/

メルマガ  :「なかづか日報 一日一語」

↓↓↓登録は下記より↓↓↓

        http://nippo-st.com/magazine01.html

………………………………………………………………………

1分で読める!小さな会社の販促の極意 日報コンサルタント 伊藤博紀の販促ブログ

「自分らしさを独自の強みに変えればビジネスは変わる!」 社員5名以下の会社の売上を伸ばす専門コンサルタント。 山口市、宇部市など山口県内を中心に飲食店、理美容室、士業、花屋、営業会社など多種多様な業種のクライアントの売上を改善させている。 ちょっとしたビジネスのコツ、販促のやり方など実際の事例を中心にお役立ち情報を発信中。