第249回 「販促ツール」があなたを楽にする
ビジネスで楽をしたいなら
これから私が話すことを聞いてください。
「オレオレ詐欺」ってありますよね。
高齢者宅に
身内を装って電話して
事故を起こしたから、相手を妊娠させたから等
「急に金が必要になった」と判断を迫り、
指定の口座に現金を振り込ませる詐欺の手法。
この詐欺が「成功」するには
電話の相手が身内であるという
「前提」が必要ですよね。
電話だと「声」でしか
相手を判断することが出来ないので
普通はなかなか騙されませんが
高齢者をターゲットにするところに
この犯罪の際立った卑劣さがあります。
そもそも
私たちは相手に信用してもらうのに
どんな風に工夫すれば良いのでしょうか?
たとえば
こんな風にイメージしてみてください。
初対面の人と仕事をするのに
自分がどこから来て、誰であるのか、
もし「名刺」がなかったら伝えるのに
どれほど手間がかかるでしょうか?
「○○という会社の者です。」
そんな風に名乗ったところで
相手はきちんと言葉の発音を
聞き取ってくれるでしょうか?
あるいは
本当にその会社の人間かどうか
信用してもらえるでしょうか?
はたまた
言葉だけでの説明で
きちんとイメージして
理解してもらえるでしょうか?
このように
言葉のみのコミュニケーションは
さまざまな問題を孕んでいて、
それを
解消してくれるのが
「販促ツール」です。
「販促ツール」には
紙に印刷したものを相手に渡すことで
内容に責任を持つという「宣言効果」があり、
相手は
紙に書いて約束されることで
「まさか嘘は言わないだろう」と
信用してくれるでしょう。
つまり、
「販促ツール」は
説明する内容を伝わりやすくし、
自分のことを相手に信用してもらうという
2つの役割を果たしてくれるのです。
もし
あなたの会社に
「会社パンフレット」や
「価格表」や「事例集」がないのなら
間違いなく
あなたや営業スタッフに
余計な苦労を強いています。
「販促ツール」を考えるのは
面倒な作業かもしれませんが
ひとたび作ってしまえば
それ以後の営業がぐんと楽になります。
営業の打率も大きく向上します。
これが
日報ステーションが
「営業はトークとツールとリストが大切」
と事あるごとに強調する所以。
あなたの会社に
「販促ツール」はありますか?
また、効果の出る内容になっていますか?
………………………………………………………………………
日報コンサルタント 伊藤博紀
※「応援日報」サービスのお問合せは
(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで
ホームページ: http://nippo-st.com/
メルマガ :「なかづか日報 一日一語」
↓↓↓登録は下記より↓↓↓
http://nippo-st.com/magazine01.html
………………………………………………………………………
0コメント