第175回 「限定」のチカラで購入の「キッカケ」を作る
いやー、日本代表の活躍もあって
サッカーワールドカップが大盛り上がりですね!
私の「フェイスブック」や
「インスタグラム」のタイムラインでは
開幕前からワールドカップ関連の
限定商品の広告を見かけるようになっていました。
たとえば
「ルイヴィトン」のW杯限定商品で
サッカーボールの六角形をモチーフにした
アイコニックなバッグの広告。
タイムリーで話題の商品が
自分のタイムラインに頻繁に表示されたら
お高い値段のことはさておいて
ちょっと気になるなぁ~なんて思っちゃいます。
また、
「コカ・コーラ」は出場する32カ国の
国旗と数字をイメージしたデザインの
ナンバーボトルを期間限定で発売しました。
このように
「限定」の商品・サービスは
お客様に「いま買わなきゃ!」という
「キッカケ」を提供するということ。
誰だって
「いましか買えない!」と思ったら
当然、判断力は鈍りますよね(笑)
なぜ私たちは
そんな風に思ってしまうのか?
たとえば
こんな感じではないでしょうか。
・期間限定である(締め切り効果)
・コラボ等、オリジナルである(希少性)
・社会的なトレンドである(購入の正当性)
このブログで何度も取り上げてますが
ビジネスで成果を出すには
どれだけ商品・サービスの「打率」(購入率)を
高められるかに心血を注ぐこと。
あらゆる手を使って
「打率」を高める試行錯誤をする中で
「限定」商品・サービスを提供することは
有効な「打ち手」の1つではないでしょうか。
別にこの「限定効果」は
「FIFAワールドカップ」のような
世界的なビッグイベントや
著名な企業とのコラボでなくたって
充分可能だと思いませんか?
要するに
あなたのビジネスのお客様が
「これは買いだ!」と思えるような
「キッカケ」であれば何だって良いわけですから
たとえば
「梅雨の期間限定」だとか
「○周年記念」だとか
「○○地区限定」なんかでもOKですよね。
あなたも
「限定」のチカラを使って
お客様が購入する「キッカケ」を提供してみませんか?
………………………………………………………………………
日報コンサルタント 伊藤博紀
※「応援日報」サービスのお問合せは
(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで
ホームページ: http://nippo-st.com/
メルマガ :「なかづか日報 一日一語」
↓↓↓登録は下記より↓↓↓
http://nippo-st.com/magazine01.html
………………………………………………………………………
0コメント