第144回 感謝する人、尊敬する人。
「職業に貴賎なし」と言うけれど…。
私には人生において
とても「感謝」している人達がいます。
それは学者さんです。
なぜかと言うと
彼らが世の中のために
献身的に研究してくれたお陰で、
不確実で不条理な
世の中の物事や因果関係の中に
ある「傾向」「法則」を発見することができ
私たちが持つ、
ヒト・モノ・カネ・時間という
限られたリソース(経営資源)を
投入して得られるアウトプットの
「生産性」を高めてくれるから。
彼ら学者さんの
人類に対する貢献には
ひたすら頭の下がる思いで
「感謝」という言葉だけでは
足りないくらいだと思います。
同じように
私が「尊敬」してやまない人種、
それが「経営者」です。
経営者という仕事は
世の中への貢献度が極めて高い「職業」です。
なぜなら
わざわざ「リスク」を取り、
「商品・サービス」を通して
世の中に対して「付加価値」を提供し、
社会を豊かにしてくれます。
また、
私たちが「労働力」を提供すれば
対価である「給料」を支払って
その「給料」のお陰で
私たちは「衣食住」を充足させ、
新たな「家族」も養うことができる。
社員を「雇用」することが
地域や社会に対して
大きく貢献しているワケです。
こうして、脈々と
人類は「再生産」を続けることができる。
なんて価値ある職業なんでしょうか?
そして、
その経営者の方を応援し、
社会の「付加価値の連鎖」の一端を担える
「日報コンサルタント」という職業に
とてつもない「やり甲斐」を感じています。
私が
経営者の方をサポートすることで
売上が大きく伸びたり
規模が大きくなって社員が増えたり
組織の生産性が高まったり、
組織の風通しが良くなったり
「商品・サービス」が付加価値が高まれば
誠に僭越ながら
私も世の中に貢献できた、
と言えるのではないかと勝手に思っています。
経営者の皆さま、
あなたたちのお仕事は
価値ある尊い「職業」でございます。
ですから、遠慮せず
ガンガン成果を出してください。
どんどん積極的に行動してください。
もし一人でご不安なときは
「日報コンサルタント」がそばで支えます。
………………………………………………………………………
日報コンサルタント 伊藤博紀
※「応援日報」サービスのお問合せは
(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで
ホームページ: http://nippo-st.com/
メルマガ :「なかづか日報 一日一語」
↓↓↓登録は下記より↓↓↓
http://nippo-st.com/magazine01.html
………………………………………………………………………
0コメント