第129回 「結果」を変えるには「行動」を変えるしかない
私はいま、
少し落ち込んでいます。
なぜなら
今日開催された
私がセミナー講師を務めた
「飲食店経営者向け
売上日報を書くだけで売上が伸びる販促セミナー」
の反応がいつもと少し違ったから。
「場所」が変われば「雰囲気」も変わる。
「内容」を変えれば「受け取り方」も変わる。
まだまだ私も「未熟」ということ。
あらゆる事態を想定した、
「準備」が足りなかったということ。
大切なのは
このまま放ったらかしにせずに
しっかりと見直して改善すること。
こういった
仕事の「失敗」や、人生の「苦難」は
自分自身の成長の「糧」だと思って
自分の弱いところや、
慣れ親しんだ「やり方」を
根本的に変えるキッカケに
していくしかないですよね。
「原因」と「結果」には
因果関係があるわけですから
まず「原因」を突きとめて
それに対する「解決策」を講じる。
「結果」を変えたければ
「やり方」「行動」を変えるしかない。
この際に大切なのは
信頼できる第三者から
「フィードバック」を受けること。
その方が圧倒的に
正解にたどり着く可能性が高まる。
正直、自分の慣れ親しんだ
「考え」や「行動」を変えるのは
それなりにストレスも大きいけれど
その先には、きっと大きな
「成長」が待っていると信じて
変わり続けていきたいものですね。
………………………………………………………………………
日報コンサルタント 伊藤博紀
※「応援日報」サービスのお問合せは
(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで
ホームページ: http://nippo-st.com/
メルマガ :「なかづか日報 一日一語」
↓↓↓登録は下記より↓↓↓
http://nippo-st.com/magazine01.html
………………………………………………………………………
0コメント