第97回 「しかけ」はいくつあっても困らない。

一度は食べてみたことあるんじゃないですか?



何がって、有楽製菓の人気商品、

チョコレート菓子の「ブラックサンダー」。



安いので気軽に買え、

私たちの小腹を満たしてくれますよね。



その有楽製菓の札幌工場が

北海道だけで限定生産している

「白いブラックサンダー」が人気なんだとか。

(私も先日、購入してみました)



その人気の秘訣は

いったい何でしょうか?



1、話題性

まず、もともと人気商品で

コンビニの定番「ブラックサンダー」の

限定バージョンだという「話題性」。



2、希少性

北海道でしか販売されていないので

「いま買うしかない」と行動喚起されます。



3、ネーミング

「白いのに、ブラックサンダー」という

反対の矛盾した概念を共存させてツッコミどころ満載。



3、パロディ要素

有名な『白い恋人』を連想させる

わざと狙ったかのような商品名。



4、経済性

ほかの銘菓に比べて

12個入り600円(1個50円)と

コストパフォーマンスに優れているので。

たくさんの友人知人に配布できる。



群雄割拠の北海道土産の中で

どれか1つの要素でも欠けていたら

もしかしたら売れていなかったかも。



このように

1つの「販促」要素だけではなく

多くの要素を組み合わせた「合わせ技」で

ヒットを狙っていくことが大切なんでしょうね。



もっと言えば

お客様の注目を引く

「仕掛け」をいくつ作れるか。



魚釣りと一緒で

針はたくさんあった方が

釣れる確率は上がるというもの。



たくさんの「しかけ」

用意しておきたいものですね。



………………………………………………………………………

日報コンサルタント 伊藤博紀

※「応援日報」サービスのお問合せは

(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで

ホームページ: http://nippo-st.com/

メルマガ  :「なかづか日報 一日一語」

↓↓↓登録は下記より↓↓↓

        http://nippo-st.com/magazine01.html

………………………………………………………………………

1分で読める!小さな会社の販促の極意 日報コンサルタント 伊藤博紀の販促ブログ

「自分らしさを独自の強みに変えればビジネスは変わる!」 社員5名以下の会社の売上を伸ばす専門コンサルタント。 山口市、宇部市など山口県内を中心に飲食店、理美容室、士業、花屋、営業会社など多種多様な業種のクライアントの売上を改善させている。 ちょっとしたビジネスのコツ、販促のやり方など実際の事例を中心にお役立ち情報を発信中。