第72回 「旬」で購買意欲を刺激する
日本は「旬」の国。
消えてなくなっちゃうのが
心寂しいので目いっぱい
「いま楽しむ」文化。
もうすぐ訪れる
「桜の季節」はその典型。
散ってしまうから
いま咲いている桜を愛でる。
「はかなさ」は
「美しさ」と同義なのかもしれません。
さて、
こんなに心を動かされる「現象」を
「販促」に利用しない手はありませんよね。
たとえば、「旬」は
「今だけ」「限定」という言葉に
言い換えてもいいかもしれません。
「今しかない」から
「いま欲しくなる」。
もちろん私が言うまでもなく
飲食店では「旬」の素材を使った
いまだけの「限定」メニューが目白押し。
私たちもそれを目当てに
飲食店に来店すること多いですもんね。
また、雑貨屋さんなど小売店でも
「旬」や、春夏秋冬の「季節」を意識した
「品ぞろえ」でお客様の「購買意欲」を刺激しています。
さらに、
ファッション誌などを見ていても
「春コート」なんて言葉が飛び交っていて
ページをめくる毎に購買意欲が
むくむくと掻き立てられますよね。
人は本能的に
「限定性」「希少性」「新規性」に関わるものを
より重要だと思うようにプログラミングされている。
心理的に逆らうことがなかなか難しい。
あなたのビジネスの周りにも
「旬」の商品・サービスが埋もれていませんか?
四季のある国、日本だからこそ
「旬」をうまく活用することで
お客様の心を揺り動かして
売上につなげていきたいですね。
………………………………………………………………………
日報コンサルタント 伊藤博紀
※「応援日報」サービスのお問合せは
(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで
ホームページ: http://nippo-st.com/
メルマガ :「なかづか日報 一日一語」
↓↓↓登録は下記より↓↓↓
http://nippo-st.com/magazine01.html
………………………………………………………………………
0コメント