第13回 最強の販促、それは「新商品」
スタバの季節限定ビバレッジメニュー
「抹茶&フルーティ マスカルポーネフラペチーノ」
「抹茶 フルーティ ブレンズティーラテ」
SNSに画像が流れてきて
どーしても飲みたくなって
山口中央公園店に寄っちゃいました。
同じように
ついつい引き寄せられるように
スタバに寄った人も多いのでは?
ところで
最強の「販促」って何でしょう?
何をもって
最強とするかにもよりますが
お客様から
注目を集めることができて
売上にも大きく貢献する。
もっと言えば、
押しつけがましくもない。
それを兼ね備えているものがあるとしたら
それは「新商品・新サービス」しかありません。
新商品・新サービスであれば
「新しいものが出たからお知らせしますね」
「別に気に入らなかったら買わなくてもいいよ」
と押しつけがましくないニュアンスになるし
そもそも人間が
注目をしやすい性質に適っているからです。
その性質とは
アメリカの伝説的なコピーライター
ジョン・ケープルズが言うように
次の3つを含むものです。
1.ベネフィット(得になること)
2.ニュース(新しいこと、新情報)
3.好奇心(知らないこと、珍しいこと)
なかでも
2番目の、ニュース(新しいこと、新情報)は
意図的に作ることができるという意味で
とても使い勝手のいい「販促」手法です。
1や2は、
人によって受け止め方が大きく違うし
割引であれば利益も圧迫しちゃいます。
冒頭のスタバの季節限定
ビバレッジメニューがリリースされると
女性を中心に感度の高い人たちが
我先にとインスタなどにアップしますよね。
ちなみに私もそのタイプ(笑)
ポイントとして新商品は
レギュラーメニューより価格が高いこと。
大体2~3割は高く設定されてます。
要するに、スタバは
注目されやすい「新商品」を定期的にリリースすることで
客単価を上げ、さらに来店頻度も上げてるんですね。
大手飲食店は
いまやほとんどがこの戦略を採用してるので
個人店や小規模店も採用しない手はないですよね?
最強の「販促」手法
「新商品・新サービス」戦略を
効果的に使ってみませんか?
………………………………………………………………………
日報コンサルタント 伊藤博紀
※「応援日報」サービスのお問合せは
(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで
ホームページ: http://nippo-st.com/
メルマガ :「なかづか日報 一日一語」
↓↓↓登録は下記より↓↓↓
http://nippo-st.com/magazine01.html
………………………………………………………………………
0コメント