第11回 セールストークで単価を上げる

最近の歯医者さんって

すごく手際が良くないですか?



先日、歯がかけたので(樹脂で埋めてた)

2年振りに歯医者に行ったら

たった1回でキレイに元通り。


昔はもっと

治療って時間かからなかったっけ?



そう思い返していると


「歯石が溜まってきてるので

      次回取りましょうね。」


と次回来院時に

歯のメンテナンスを勧められます。



そして次回、

メンテナンスのつもりで通院してるので


「今日はメンテナンスをしましょうね。」

→「はい。」


「歯の表面を磨いていきますね。」

→「はい。」


と、どんどんイエスを取られ


「レントゲン写真を2年撮ってないので

   今後のメンテナンスのために撮っておきませんか?」

→「はい。」



見事です。

自然で断りにくい流れ。



小さなお願いから始めることで

次の要求も飲んでもらいやすくなるという

「フット・イン・ザ・ドア」テクニックです。



さらに

そのレントゲン画像をもとに診断。

これでまたまた客単価UP。



結局、窓口での支払いは4,100円。

かけた歯を樹脂で埋めた治療の支払いより

はるかに多い支払いになりました。



こちらの歯科は

現在4名の常勤歯科医師、

3名の非常勤歯科医師と

なかなかの規模。


2、3年前は

もっとスタッフが少なく

医院もまだまだ小規模でした。



このようにトークを

きちんと設計してるので

単価を上げることができ

利益もしっかり残せるんでしょうね。



これは営業でも

店舗の接客でも同じ。



お客様に

セールストークだと感じさせずに

気持ちよく買い物してもらいながら

しっかりと客単価を上げる。



あなたももう一度

セールストークを見直してみませんか?



………………………………………………………………………

日報コンサルタント 伊藤博紀

※「応援日報」サービスのお問合せは

(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで

ホームページ: http://nippo-st.com/

メルマガ  :「なかづか日報 一日一語」

↓↓↓登録は下記より↓↓↓

        http://nippo-st.com/magazine01.html

………………………………………………………………………

1分で読める!小さな会社の販促の極意 日報コンサルタント 伊藤博紀の販促ブログ

「自分らしさを独自の強みに変えればビジネスは変わる!」 社員5名以下の会社の売上を伸ばす専門コンサルタント。 山口市、宇部市など山口県内を中心に飲食店、理美容室、士業、花屋、営業会社など多種多様な業種のクライアントの売上を改善させている。 ちょっとしたビジネスのコツ、販促のやり方など実際の事例を中心にお役立ち情報を発信中。