第6回 ヒットを打つ公式

「販促」とひと言で言っても

いろいろな種類があると思うんですね。



その中でも

まずは知ってもらわなければ

商売は始まりませんよね。


さらに

「知ってもらう」と言っても


・看板を出す

・のぼりを立てる

・ビラを配る

・雑誌などに広告を出す

・メディアに取材してもらう

・SNSを利用する

・ホームページを見てもらう

    :


などなど

数え上げればきりがないワケです。


この中から

費用対効果、時間対効果など考えながら

いわゆる「選択と集中」が必要ですよね。



その際に考えなければならないのが

どのくらい「反応数」があるかということ。



ここで「反応数」を簡単な式で表すと

「反応数」=「リーチ数」×「反応率」

ということになります。



野球で例えるなら


反応数は「ヒット数」

リーチ数は「打席」

反応率は「打率」


になります。


選手がヒットをたくさん打つ方法は

実はたった2つしかありません。


1つは「打率」を上げること

もう1つはたくさん「打席」に立つことです。



どうです!?

こう考えると分かりやすくありませんか。



これはどんなビジネスにも

当てはまる公式だと思っています。



たとえば

「営業は足で稼げ」

なんて昔はよく言いましたが


これはまさに

たくさん「打席」に立つことを奨励してますよね。


「打率」を上げるのは簡単ではないので

まずはたくさん「打席」に立てと。


しかし、気をつけなければならないのは

あまりにも低い「打率」のまま

たくさん「打席」に立つのは

あまり効率的、効果的ではないということ。



このように

どんなビジネスでも

「打席」と「打率」を考えることで

ビジネスを大きく伸ばせるチャンスがあります。



あなたもこの機会にもう一度

「情報発信」を見直してみては?



………………………………………………………………………

日報コンサルタント 伊藤博紀

※「応援日報」サービスのお問合せは

(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで

ホームページ: http://nippo-st.com/

メルマガ  :「なかづか日報 一日一語」

↓↓↓登録は下記より↓↓↓

        http://nippo-st.com/magazine01.html

………………………………………………………………………

1分で読める!小さな会社の販促の極意 日報コンサルタント 伊藤博紀の販促ブログ

「自分らしさを独自の強みに変えればビジネスは変わる!」 社員5名以下の会社の売上を伸ばす専門コンサルタント。 山口市、宇部市など山口県内を中心に飲食店、理美容室、士業、花屋、営業会社など多種多様な業種のクライアントの売上を改善させている。 ちょっとしたビジネスのコツ、販促のやり方など実際の事例を中心にお役立ち情報を発信中。