第3回 「第48回 限界突破セミナー『ブランディング』で限界突破。」

私が所属する日報ステーションの

とっておきのセミナーの紹介です。

知ってましたか?

岩国の山奥の小さな酒蔵が
年商100億円を超える世界的ブランドになった秘訣を。

 

 

いまや「獺祭」と言えば

知らない人の方が少ない

日本酒の1つですよね。

 

その「獺祭」を生み出した

旭酒造の会長、桜井博志氏は

次のように仰ってます。

 

 

「もともと卓越した戦略や

ビジネスモデルがあったわけではなく、

       試行錯誤の末のブレイクスルーだった」

(『獺祭の口ぐせ』本文より引用・加筆)

 

 

これを聞いて「意外だ」って思いませんか。

 

ぽっと出てきて、いつの間にか有名になってた。

世間ではそんな風に

捉えてる人も多いみたいですけど

世の中そんなに甘くないのはご存知の通り。

 

そうだとしたら「獺祭」のブレイクスルーの秘密。

その「試行錯誤」をぜひ聞いてみたくなってきますよね。

 

もともと「獺祭」を生み出した旭酒造は

山口県どころか岩国の中でも4番目の酒蔵で

ご本人いわく「負け組」でしかなかったんですから。

 

それがいまや日本を代表する日本酒の1つになり、

フレンチの巨匠ジョエル・ロブション氏と共同で

レストラン、バー、ショップ、カフェなどで

構成される複合施設を出店したり、

パリやニューヨークをはじめ20カ国以上の国々で

「獺祭」を販売するまでになりました。

 

それもこれも試行錯誤の末の「ブランディング」が

世界へ羽ばたくエネルギーを生み出したからじゃないでしょうか。

 

山口県が輩出し、世界に羽ばたいた日本酒「獺祭」。

こんな身近に限界突破したブランド、会社があるのに

私たちが学ばないのは勿体ないとしか言いようがありません。

 

すでに関連書籍が何冊か出版されてますが

セミナーでしかお伝えできない(文字として残らない)

類のお話もたくさんあります。

 

また、日報ステーションという

小規模企業に特化したコンサルティング会社が企画するので

参加される経営者やビジネスマンの方に

ぴったりフィットしたノウハウとして提供いたします。

 

ブレイクスルーしたい

経営者やビジネスマンのあなた!

限界突破セミナーに参加して

そのノウハウを会社や仕事に活かしてみませんか?

 

 

■受 付:18:30~19:00

※セミナー開始30分前は名刺交換の場となっております。

■1 部:19:00~20:20

    「獺祭ブランドで世界一を狙う。」

(講師:桜井博志氏)

■休 憩:20:20~20:30(10分間)

■2 部:20:30~21:20

    特別対談〈中司祉岐×桜井博志氏〉  

 ※日報ステーション代表 中司祉岐が桜井博志氏に迫ります。

■日 時:2月13日(火)

■定 員:100名

■参加費:5,000円

 ※事前お振込み。お申し込み後、お振込先を連絡いたします。

■懇親会:21:30~23:30(参加費5,000円)

※セミナー終了後 講師を交えての懇親会を行います。

※参加希望の方は、セミナー参加費と合わせて

 お支払いください。

■会 場:山口グランドホテル 2階〔鳳凰〕

    (山口市小郡黄金町1-1)

■講師プロフィール:

桜井 博志(さくらい ひろし)

 旭酒造会長。1950年、山口県周東町(現岩国市)生まれ。松山商科大学(現松山大学)卒業後、西宮酒造(現日本盛)での修行を経て、76年に旭酒造に入社するも、酒造りの方向性や経営をめぐって父と対立して退社。一時石材卸業会社を設立し、年商2億円まで成長させたが、父の急逝を受けて84年に家業に戻る。研究を重ねて純米大吟醸「獺祭」を開発、業界でも珍しい四季醸造や12階建ての本蔵ビル建設など、「うまい酒」づくりの仕組み化を進めている。

■申込み:株式会社 日報ステーションまで

※【事前振込制】正式エントリー後に、e-mailにて、

 振込口座番号をお知らせします。

 開催前日までにお振込み下さい。

※領収書をご用意致します。必要な方はご用命下さい。

※エントリー後に参加が難しくなった場合は、

 e-mailによりその旨お知らせください。

 e-mail: seminar@nippo-st.com 事務局宛

■当イベントの申込方法【重要】:

※ 下記をご一読いただきお申込みください。

※下記申込フォームより正式エントリーをお願いします。

 http://nippo-st.com/seminarform.html

■主 催:株式会社日報ステーション

    http://nippo-st.com/index.html

※メールでのお申込み

 件名に「第48回 限界突破セミナー参加」とご記入の上

 本文にお名前、会社名、役職、連絡先電話番号

 懇親会参加の有無を明記いただき seminar@nippo-st.com

 までお送りください。

■お問い合わせ:

電話番号083-976-4124 株式会社日報ステーション 担当/木村

………………………………………………………………………

日報コンサルタント 伊藤博紀

※「応援日報」サービスのお問合せは

(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで

ホームページ: http://nippo-st.com/

メルマガ  :「なかづか日報 一日一語」

↓↓↓登録は下記より↓↓↓

        http://nippo-st.com/magazine01.html

………………………………………………………………………

1分で読める!小さな会社の販促の極意 日報コンサルタント 伊藤博紀の販促ブログ

「自分らしさを独自の強みに変えればビジネスは変わる!」 社員5名以下の会社の売上を伸ばす専門コンサルタント。 山口市、宇部市など山口県内を中心に飲食店、理美容室、士業、花屋、営業会社など多種多様な業種のクライアントの売上を改善させている。 ちょっとしたビジネスのコツ、販促のやり方など実際の事例を中心にお役立ち情報を発信中。