第1回 販促とは?

ブログのタイトルにも付けた「販促」。

そもそも「販促」って何なんでしょうか?



「販促」って販売促進のことですから

店舗や会社の売上を伸ばすことですよね。


もう少し具体的に言えば

ウェブサイト、チラシ、カタログ、訪問、テレアポなど

あらゆる販促物、販促手法を駆使して

「商品・サービス」への興味や購入・利用意欲を高め、

購入・来店へ繋げることを目的とした行為のこと。


当たり前と言えば当たり前ですが

しっかりと定義しておくことで考えやすくなります。


どんな商売でも、

売上=客数×客単価

なので、


売上を伸ばすためには

客数を増やすか、客単価を上げるの2つしか

方法がないことが分かりますよね。


さらに

客数は「新規来店」と「リピート来店」に分けられ、

客単価は「一品単価」と「購買点数」に分けられます。


こうやって

複雑そうに見えることや

抽象的に見えることを分解して考えることは

実はとっても大事だったりします。


「分解して考える」ことについては

また別の機会にお伝えしようと思いますが


こうして考えてみると

売上を伸ばすには、大きく言えば

新規客、リピート、一品単価、購買点数の4つを

考えていけば売上はアップしそうですよね。


ということで

このブログでは上記4つを

徹底的に考えていきたいと思っています。


もし良かったらもう一度

自分の商売の売上を考える

キッカケにしてみては?

………………………………………………………………………

「応援日報」サービスのお問合せは

(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで

ホームページ http://nippo-st.com/

メルマガ「なかづか日報 一日一語」

↓↓↓登録は下記より↓↓↓

http://nippo-st.com/magazine01.html

………………………………………………………………………

1分で読める!小さな会社の販促の極意 日報コンサルタント 伊藤博紀の販促ブログ

「自分らしさを独自の強みに変えればビジネスは変わる!」 社員5名以下の会社の売上を伸ばす専門コンサルタント。 山口市、宇部市など山口県内を中心に飲食店、理美容室、士業、花屋、営業会社など多種多様な業種のクライアントの売上を改善させている。 ちょっとしたビジネスのコツ、販促のやり方など実際の事例を中心にお役立ち情報を発信中。