第406回 「営業支援ツール」で打率を上げる
ざっと100部以上はあるでしょうか。
どうも、
日報コンサルタントの伊藤です。
日報ステーションでは
だいたい2カ月に1回、
「限界突破セミナー」という
経営者・ビジネスマン向けの
ビジネスセミナーを開催していて
1人でも多くの
経営者やビジネスマンの方に
セミナーに参加してもらって
山口ではなかなか聞けない
その分野で一流の講師を招いて
「ノウハウ」を自社に持ち帰ってもらい
そのうち1つでも
自社で「実践」できれば
当然「成果」って伸びますよね?
ですから、
経営者の方が
セミナーに参加する文化、
セミナーや書籍から学ぶ文化を
山口に根付かせたい。
そんな「想い」で
開催しているセミナーです。
そうして
山口のビジネスを盛り上げることが
私たち日報ステーションの使命です。
そこで、
冒頭の写真。
4月10日(水)に
「第54回 限界突破セミナー
『PDCA日報』で限界突破。」
が開催されるので
過去のセミナーに
参加されたことのある方、
あるいは
わたくし伊藤と
お付き合いのある方に
「DM」、
「ニュースレター」
という位置づけで
「ご案内」しているワケです。
その際に
セミナー毎に違う
自作メッセージを添えた
「案内状」を同封していて、
↑↑たとえば、こんな風に↑↑
「訪問」や「電話」など
直接アプローチする際の
営業の「打率」を上げるための
「営業支援」ツールという位置づけ。
以前に紹介したように
ハーバード・クラグマン博士の
「スリーヒッツセオリー」理論によれば
「広告の露出頻度は3回目で
ターゲットに有効な効果を示す」
とされているので、
これを「行動喚起」の理論と読み替えれば
アプローチの打率は上がるはずです。
さらに、
この「案内状」も
少しずつブラッシュアップしていて
どうすれば
効果を「最大化」できるだろうか?
という
「問い」を立てて
仮説検証しているワケです。
ちなみに
A5サイズの「案内状」が
少し前からA4サイズになりました(笑)
そして、
今回の「案内状」は
A4サイズで2枚という大作、
もはや「ニュースレター」レベル(笑)
やっぱり中身を
きちんと読んでほしいので
届いた方のみのお楽しみですが
これが届いた方、
毎回ごめんなさいね(^▽^;)
でもね、
打率は少しずつ
上がってるんですよ。
仮説と検証、
「PDCAサイクル」を
何度も何度も回したお陰。
PDCAサイクルを回すのって
ビジネスにおいて大事ですよね。
ここで
念のために説明しておくと
「PDCAサイクル」とは、
Plan(計画)→Do(実行)
→Check(評価)→Action(改善)
この4つのステップを
何度も回すことができれば
どんな業種・業態の
ビジネスにおいても
必ず成長できるという概念。
そして
お気付きのように
次回の限界突破セミナーは
3月12日(火)に発売される
『小さな会社の売上を倍増させる
最速PDCA日報』
中司祉岐(日経BP社)
の「出版記念」としての開催となる
「第54回 限界突破セミナー
『PDCA日報』で限界突破。」
(日 時)4月10日(水)
19:00~20:30
(場 所)カリエンテ山口
(山口市湯田温泉5-1-1)
(定 員)会場に入るまで!
(参加費)通常5,000円
※書籍の持参で無料
(懇親会)20:50~22:50
※会費5,000円
注目ポイントは「参加費」!
書籍の持参で
通常5,000円の参加費が
なんと「無料」になります!!
ですので、
ぜひ書籍を購入して
セミナーにご参加くださいね。
………………………………………………………………………
日報コンサルタント 伊藤博紀
※「応援日報」サービスのお問合せは
(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで
ホームページ: http://nippo-st.com/
メルマガ :「なかづか日報 一日一語」
↓↓↓登録は下記より↓↓↓
http://nippo-st.com/magazine01.html
………………………………………………………………………
0コメント