第302回 「1から学べる販促勉強会」vol.2 ペルソナを設定する
広告が利かなくなってきたのは何故か!?
インターネットのお陰で
いまや誰でもコストをほとんどかけずに
商品・サービスの情報発信が
できるようになりましたよね。
しかし、そのせいで
商品・サービスとお客様の「接点」が
それこそ今でも膨大に増え続け、
情報の価値が相対的に低下しています。
また、
スマホの「携帯性」によって
同じような商品・サービスを
すばやく見つけ「比較検討」できるので
わざわざ
私たちから購入・利用する
必要がなくなってしまいました。
では、
一体どうすればいいのか!?
1つは
私たちしか提供できない
商品・サービスを提供すること。
そうすれば
私たちから購入・利用
せざるを得なくなりますよね。
でも、
そもそも今の時代に
私たちしか提供できない
「商品・サービス」なんてものが
そんなに存在するものでしょうか?
あるいは、簡単に生み出せるものでしょうか?
そんなに簡単ではないですよね。
そこで役立つのが「ペルソナ」です。
「ペルソナ」とは
私たちが提供する商品・サービスの
もっとも大事で象徴的な顧客モデルのこと。
この「ペルソナ」という手法で
私たちのビジネスの象徴的な
「顧客モデル」を描き出せれば
それが当てはまるお客様に
他のどの商品・サービスよりも
高い「付加価値」を提供できるはず。
なぜなら
そのたった1人のために
考え尽くされた商品・サービスを
提供しているんですから。
広告が効きにくくなった
この時代に有効な手法のもう1つは
「ペルソナ」を設定することで
その顧客が求める「ゴール」に辿り着くための
理想的なプロセス、つまり「顧客ストーリー」を
顧客の視点でしっかり組み上げること。
その「顧客ストーリー」に
必要なさまざまな「要素」を用意すること。
そうすれば
私たちの商品・サービスは
お客様にとって「必然」のものとなって
自然と購入・利用されるようになる。
いかがでしょうか?
この情報化社会において
「ペルソナ」の重要性が
わかっていただけたでしょうか?
え!?
まだよく分からない?
どう使えばいいか分からない!?
分かりました!
そう仰る方はぜひ
「1から学べる販促勉強会」の
「第2回 ペルソナ」へご参加ください!
(日 時)10月31日(水)
19:00~20:30
(場 所)日報ステーション 本社
(山口市小郡維新町2-4)
(参加費)2,000円
(講 師)伊藤博紀(日報コンサルタント)
………………………………………………………………………
日報コンサルタント 伊藤博紀
※「応援日報」サービスのお問合せは
(株)日報ステーション TEL 083-976-4124 まで
ホームページ: http://nippo-st.com/
メルマガ :「なかづか日報 一日一語」
↓↓↓登録は下記より↓↓↓
http://nippo-st.com/magazine01.html
………………………………………………………………………
0コメント